目 次
結婚相談所が男性を紹介するまでの流れ
結婚相談所に入会してみたものの、いざどうやって相手を紹介されるのか?と思っていたら、自宅に分厚い封筒が届きました。一応、社名の記載はないものの、明らかに大量の書類が入っている事は誰の目から見ても明らかで・・・。
もし家族と同居していたら、このスタイルはちょっと・・・と思ってしまいました。もちろん家族に入会の事を伝えてあれば差支えないのでしょうが、私は家族にはもちろん内緒です。一人暮らしをしていてよかったと、こんなタイミングで実感しました。
結婚相談所から送られて来た男性のプロフィール
- 年齢、身長、体重、趣味、特技
- 居住地(都道府県)
- 職業、年収、休日
- 学歴
- 喫煙、飲酒歴
- 家族構成、将来の同居の必要性、兄弟の未婚、既婚状況
などなどなんとも事細かに相手の事が書かれています。
その上、コンピューターが分析してくれた私との相性まで!!
このプロフィールを見て、お見合い希望の場合、顔写真を見たい場合は結婚相談所の支店まで連絡をとの事でした。
希望した理想の男性そのまんまの紹介がこんなに沢山?!
私が契約したプランでは、お相手紹介プロフィールは、毎月20枚送られてくるようになっていました。送られてくるプロフィールは、どれも私の希望した条件に完全一致!
コンピューターの分析も相性抜群(笑)こんなに毎月、毎月条件に合う人が見つかるなんて。逆にこんなに条件に合う人が世間にはいるのに、独身の私は何故であえないのだ…と思うのかは、この年だからこその想いだなと。
プロフィールを見ているだけでは、身長が数cm違うだけで、どの人も全て同じように思えてきます。やっぱり面倒でも支店に足を運んで、写真を見ないと先には進めないな!!と思い、会社帰りに支店に立ち寄ってみる事に。
支店では、きちんとIDを確認の上、専用端末で相手の写真を見る事が出来ました。
もちろん、写真を見ずにお見合いを申し込む事も出来るそうですが、やっぱり写真て、大事だなと。逆に、私の写真も相手がこうして確認しているかと思うと、入会時にスマホで撮影した写真をプロフィールに使っている自分て・・・と婚活における写真の存在を侮っていました。
結婚相談所へ提出する写真は凝りすぎず、手を抜きすぎずがポイント
男性会員は大抵がスーツで撮影していたり、趣味のファッションをしていたりと様々です。サーフィンをしている写真を乗せている人、車やバイクと映っている人、職業がパッと見でわかる制服を着ている人もいました。
でも、女性会員の写真を女性が閲覧する事は出来ないので、アドヴァイザーに「一般的」な服装、印象のいい服装を訪ねてみました。
女性会員の場合
- カジュアルな服装で撮影したスナップ写真
- 和服を着て、プロに撮影してもらっている人
- ドレスなど華やかなファッションで、プロに撮影してもらっている人
- 趣味や特技をアピールするファッションの人
- ペットと一緒に撮影している人
など本当に様々だそうです。プロに依頼する人も、1/3位の割合でいますよとの事。写真にどれだけ気合を入れるかも婚活を左右するポイントだという事だそうです。