おばさん体型になるのは姿勢から?後ろ姿美人になる!30代40代は要注意

気づけばおばさん姿勢になっているアラフォー世代

椅子に座ってパソコンに向かっている間に、だんだん前かがみになってきて、ふと気づけば背中が丸くなっていて「はっ!」と驚くことありませんか?

背筋を伸ばせば元に戻るのですが、仕事をしているうちに、またすぐに背中が丸くなり、お腹がポッコリ。

他人を見てるとよく分かりますが、20代でもおばさんに見える子は、たいてい姿勢が悪いです。

例えばあなたがパートナーをご飯を食べている時、前述したようなおばさん姿勢になっていたらどうでしょう。

「歳をとってかわいくなってきたね」と言ってくれるような素敵なひとならいいですが、たいていは「ババアになってきたな」で終わりですよ!現実ツライデス・・・

腹筋を鍛える?できる運動から始めること

ババア一直線になるのは避けたい。せめて、努力ぐらいはしたい。

作業療法士の妹に相談すると「腹筋を鍛えないとダメだね」と即答されました。

ということで一念発起して、運動を始めることにしました。

ところが私は超なまけもの。きつくて長い運動は絶対やりたくない。腹筋何百回とか、もってのほかです。

ヨガとかは気持ちよさそうなので教室に通おうかとも思いましたが、途中で行かなくなったらお金がもったいないので、とりあえず自分で手軽にやれるものにすることにしました。

まず15分、好きな音楽を聴きながら歩くことにしました。

そのためにワイヤレスのイヤホンも購入。(まず形が大事なのです)

時間が短いと思うかもしれませんが、その代わり、手をくの字に曲げ、大きく振りながら、歩幅もできるだけ大きく、背筋を伸ばし早足で歩きます。

やると意外と汗もかくのです。

「全然動かないよりましだ」ぐらいな感覚でいましたが、なんと、だんだん体重が減ってきたのです。

スクワットは全身に効果あり!

ここで調子に乗った私は、もう一つ頑張って運動してみることにしました。

それは「スクワット」です。

腹筋は100回ぐらいやらないとお腹に効かないそうなんですが、スクワットは正しくやれば腹筋も鍛えられるそうです。それに太ももやお尻にも効果あり!ということで、やってみることにしました。

両手を伸ばして肩の高さまであげ、足のつま先はまっすぐ前にして、膝がつま先より前に出ないように、お尻を突き出すようにして膝を曲げる。よくある、ごく普通のスクワットです。

これをテレビを見ている間、CMの時にやります。

と言っても3回ぐらいで休みます。そして次のCMが来たらまたやる。

だいたい一日10〜15回ぐらいしか私はやりません。なぜなら疲れちゃうから。

この二つを続けていたら「痩せたね!後ろから見たらわかるよ」と職場のひとに言われました。

そこで気付いた私の一句。

「アラフォーの肉の厚さは背中でわかる」字余り・・・

男は背中で語ると言いますが、間違いなく女もです。皆さまも後ろ姿美人を目指してくださいませ。