40代楽天オーネット体験談(2)電話の勧誘

楽天オーネットの無料マッチングと、その後オペレーターとの温度差

40代楽天オーネット体験談(1)電まずはマッチングから
ずっと気になっていた「楽天オーネット」での婚活 ちょっとした空き時間にスマホをみると、気になる広告が表示されます。中でも結婚相談所、婚活の...

無料マッチングの広告に入力後、楽天オーネットから電話がありました。

電話では、マッチングをした後、男性の希望があるかなど色々聞くことができて事はよかったと少し安心することが出来ました。

結婚相談所に入会していたり、婚活パーティに参加した事がある人がきっと同僚や友人の仲にもたくさんいるのだろうけど、結局みんな堂々と周りには言わないから、いざとなっても誰に愚痴を言ったらいいのか、誰に相談したらいいのか…。

かかってきた電話の内容

  • システムの説明
  • スマホの無料体験より、やっぱり入会した方がという勧誘
  • 希望の条件にあった人がまだまだたくさんいる事

この様な説明してもらい、最寄りの支社でぜひ詳しいお話しをと提案されました。

何年か前にオーネットでお試しをした時は、ネットだけで婚活出来ると思っていたので、支社に勧誘されるのは

年齢から婚活への本気度が察知された?

オーネットの仕組みが変わった?

この歳で婚活スタートは難しいから?

色々考えてしまいました。

でも、一歩楽天オーネットの支社に足を踏み入れたらきっと私は断れない・・・

婚活も正直焦っているし、勧誘を断るのも苦手だし。

でも詳しい話し、つまりは費用の事も聞きたいしと悩みました。

オペレーターさんに費用や詳細を聞こうとしてもある程度話が進むと、「ご希望の日程で支社に予約を・・・」と話しをはぐらかされてしまいます。

個人的な意見ですが、出来れば

○オペレーターでも詳しい話、気になる事を全て聞けるような仕組みが欲しい

○出きればラインのようなチャットシステムも欲しい

○入会前の問い合わせ専用窓口が欲しい

と思いました。

始めての「婚活サービス」で支社まで足を運ぶって勇気がいるものです!

HPに書かれた情報だけでなく、こちらからなんでも聞けるような仕組みがあれば、事前に不安を解消して、前向きに支社に足を運べるのにと感じてしまいました。その上、忙しくて、ゆっくりと電話をする時間もなかなか無かったので…。

婚活は積極的に行動することから結果がついてくる

勧誘電話自体はそれほど頻繁でもなく、気になる程でもないので、結局は自分次第なのですが、これまで何かと消極的になりがちな性格だった私も、婚活を成功させるためにはこれまでと何か変えないと!と思い、オペレーターさんからの電話も何かのきっかけと思い、支社に足を運ぶことにしました。


今まで結婚出来なかった理由は、きっと今までの自分の生活スタイルにもあると思いました。こうして、楽天オーネットに出向く案内があった事もきっとチャンスなんだと思って前向きに積極的に活動しようと思いました。

自分の結婚する男性の「希望」を具体的に考える

スマホに入力した相手への希望条件を改めて読み返してみると、

○身長

○年齢

○職業

等々色々ある中で、だんだんこんな事どうでもいいかも?と思えるように…。

身長も年齢も職業も第一条件ではなく、ただただ単純に「気の合う人」「居心地のいい人」と出会いたいと最終的には考えるようになってきたのです。