目 次
ささない鍼 Acu Life(アキュライフ)
ささない鍼Acu Life(アキュライフ)は、
自分で手軽に鍼治療と同じ効果が
得られるよう開発された一般医療機器です。
パソコンやスマホなどを
使わない日がない今の世の中、
肩がこっていない人など
いないのではないでしょうか。
簡単で手軽にコリをほぐせる
ささない鍼が存在すると聞いたので、
さっそく使ってみることにしました。
価格:300粒 9,539円
価格:150粒 4,903円
→ささない鍼 Acu Life(アキュライフ)
私ははじめてだったので150粒を使用。
肩こり腰痛はアラフォーの敵!
ディスクワークなどで
長時間同じ姿勢で座りっぱなし!
と言う人も少なくないでしょう。
私自身も1日8~10時間以上
パソコンの前に向かったまま
仕事を20年近くも続けてきました。
その結果、職業病とも言える症状に
苦しむことになってくるのです。
- 腰痛
- 肩こり
- 首こり
- 背中のこり
- 眼精疲労
- 吐き気
- 身体のだるさ
- 足のむくみ
- 下半身太り
- 深い睡眠が取れなくなった
同じ症状で悩んでいる人も多いはず!
特に、肩こりや首コリなどの、
「こり」をほおっておくと、
自律神経が乱れ自律神経失調症などの
病気の原因になってしまいかねないのです。
たかが肩こり。
されど肩こり。
最近コリが慢性化してきたと自覚がある方は、
今からさっそく一緒に考えましょう!
パソコン、スマホからの眼精疲労
コリも悩みの一つですが、
眼精疲労もひどくて辛いのです。
最近は本などもタブレットで
気軽に購入できてどこでも読める
そんな便利さから、ついつい寝る前
寝転がってタブレットを読み続けたり。
そうすると翌日、
見えてたはず文字が読めない!
近視や乱視が進んでいる事に気づき
ショックを受けることも…
眼精疲労から頭痛になるのは定番。
端末による端末症候群は、
深刻な問題になっている気がします。
肩こり腰痛の治療法
肩こりの治療法は数多く存在します。
- マッサージ
- ストレッチ
- 運動
- サプリメント
- 漢方薬
- 鍼
- お灸
- 薬
- 温熱療法
まだまだ沢山ありますが、
実際この中で毎日続けられることって
どれがあるでしょう。
ストレッチや運動もやりたいけども
毎日はなかなかできない、
めんどくさくて続かない…
薬に頼るのも怖いので、
アリナミンなどの健康食品を
毎日飲むことくらい。
慢性化した肩こりや眼精疲労は、
これだけではなかなか解決しません!
ささない鍼 アキュライフとは
そこで肩こりや眼精疲労に効果がある
と言われているものを、
片っ端から使って試しています。
その中でも最近ヒットだったのが、
ささない鍼アキュライフだったのです。
個人的には鍼灸は即効性があるので
とても好きで以前通ってました。
鍼灸の効果はよくよく知っています。
じゃーなぜ行かなくなったのか。
鍼灸は1回あたり、
安くても4~5,000円以上
治療費がかかります。
週4回通うと2万円以上かかり、
なかなか続けることが出来ません…
このささない鍼アキュライフは、
鍼治療と同じ効果を感じられて150粒4,903円。
この金額だけ見ると、
なんか少し高い気がして、
正直最初は抵抗がありました。
でもこの150粒って、
1回分ではないんですよ。
1回に使う量としては、
全身にそんなに沢山使いませんから。
ささない鍼 Acu Life(アキュライフ)
実際私が使ってみた内容を紹介します。
届いた袋には3シート分の
アキュライフが入っていました。
1シートは4分割されていて、
分割した中には各10個の
アキュライフが入っています。
私は首、肩、肩甲骨に
ささない鍼アキュライフ10個はり
ちょうど良い量だと感じました。
切り分けた部分を1列として数えると
全部で15列あるので、
150粒÷15=10なので、
首肩だけなら10回分入っています
ささない鍼アキュライフは、
150粒4,903円なので1回あたり
約490円の治療費ですみます!
使い方は簡単。
中には丸い粘着テープに、
小さな粒子が付いています。
切り込みが付いているので、
簡単に取ることが出来る親切設計。
こんなに小さなテープ。
驚いたのは、この小さな粒子が
全然離れてなくなる気配がないのです。
テープ自体は粘着力が
めちゃめちゃ強い感じはしないのに、
どーして簡単にはがれないのか、
すごく驚きです。
使い方
袋から出したらすぐ貼って
しまいたいと思いがちですが、
その前に皮膚の脂や汗を
よくふいてから貼りましょう。
コリは個人差があるので、
説明書に書かれていたツボ以外にも、
自分がこっていると感じた場所に貼ってOK
メカニズム
アキュライフは、針の代わりに
鉄、クロムマンガン、イオウ、リン、
珪素、炭素などが配合された、
金属粒子がシールについていて
効果を発揮する仕組みです。
金属粒子を身体に接触させることで、
「圧刺激」と汗や体液などに反応して、
サビを伴う刺激を身体に与え、
鍼治療と同等の作用で
コリや痛みを緩和すするのです。
はる位置
疲労回復・活力のツボ
フェイスケア
気に入ってるツボの一つに、
この顔のツボがあります。
実際のハリ治療でも、
しわやたるみの改善の治療に、
顔に鍼をうちますからね。
アンチエイジング効果も
期待できるのではないかと、
今からワクワクしているんです。
他にもホルモンバランスや
リラックス・緊張感・疲れ・安眠に
効果的なツボの説明もあります。
足や手のツボにもおすすめ
アキュライフの説明書には
書いてありませんでしたが、
手や足の裏のツボにも
効果があると感じるのです。
足裏は第二の心臓と
呼ばれるくらいですから、
おすすめです!
足のツボ
手のツボ
注意すること
- かぶれやすい場合
1~2枚で経過をみたうえで使用する - 糖尿病の方
感染症の危険があるため、医師と相談の上で使用 - 発疹、赤み、かゆみ
貼付部にこの様な症状が出たら即中止する - 痛みや疲労感が増す
「灸あたり」の症状が出たら全部はがし、症状が治まるのを待つ - かぶれ防止
かぶれ防止の為に毎日貼りかえる。
同じ位置に貼る時は少し位置をずらす
身体にじかに触れる療機器なので、
化粧品やサプリメント同様、
注意点は守って快適に。
アキュライフの効果
首、肩、肩甲骨、顔、手、足、腰に
毎日貼りかえて使ってみました。
何でもそうですが、
1日ですぐに結果は出ないと思い、
一週間続けてみました。
- ガチガチに凝り固まっていた肩が楽になった
- 肩や腰が軽くなった
- 足のむくみが取れた!
- 深く眠れるようになった
- 仕事中集中力が上がった!
上半身が緊張した状態だったのが、
コリがほぐれたからなのか、
リラックスした感じになり、
日ごろ無意識に力を入れていたことに気が付きました。
気を付けないといけない事は、
肩の凝りがほぐれたからと言って、
また長時間PCの前で
仕事を続けるのは禁物!
せっかくコリがほぐれたのですから、
慢性化しないよう定期的に
適度なストレッチをしたりして
注意すると、更に快適に毎日過ごせるようになります。
ささない鍼 Acu Life(アキュライフ)まとめ
- 臭いがしないので仕事中でもOK
- 簡単なので続けられる
- 首肩だけなら1回約490円でコスパ良し
- コリの部位にしっかり密着してズレない
- コリ具合によって自由に場所を変えれる
- 手軽に鍼治療と同じ効果が得られる
- 頭痛などの症状が出なくなった
- 足のむくみが取れた!
私が一週間使ってきた中で、
かゆみや赤みも出なく、
驚いたのは、お風呂に入っても
はがれませんでした。
慢性化している肩こり腰痛で
悩んでいる方は、
ささない鍼アキュライフおすすめですよ!
価格:300粒 9,539円
価格:150粒 4,903円
→ささない鍼 Acu Life(アキュライフ)